競技会用と同規格の高品質なロイター板
このWebページは、東京都北区王子の運動器具販売会社が運営する通販サイト内で販売されている、ロイター板の紹介ページです。
跳馬や跳び箱で欠かせないアイテムであるロイター板は、いろんなメーカーが製造販売を行っており、購入するものを選ぶときは予算や目的に合うものの中から決めることが大事になります。
このページで紹介されているロイター板は、税抜の定価が10万円を超える高価な商品ですが、価格に見合うだけの優れた特徴があります。
まず、踏切板の肝であるバネは金属製のものが7個内蔵されています。
このバネは位置の変更も取り外しも自由に行うことができるようになっており、調節をすることで子供から大人まで幅広い世代の人が使えます。
サイズも競技会で使われているものにあわせてつくられているので、アマチュアからプロまでレベルを問わず使用することが可能です。
また、板には富士山が描かれていますが、これはただの模様ではありません。
踏切板で一番反発力が高くなる場所が山のイラストの頂上にあたる部分と一致しており、使用者はこの位置で踏み切れるように練習をすれば、もっとも高くジャンプできるようになり、次の動作に移る余裕ができます。
この踏切板で確実に踏み切ることができるようになれば、競技会で模様のない普通の踏切板を使ったとしても安定した演技ができるでしょう。
このページでは大きめのサイズのものが紹介されていますが、通販サイト内では小さめのサイズの製品も販売されており、子供が多い場所で導入する場合はそちらもおすすめです。